家事代行サービス「CaSy(カジー)」を利用してみての口コミ・感想

掃除が苦手で家事を代行したい。

在宅勤務などで自宅で過ごす時間が増えて、家を快適にしたい。

そういった風に感じる人が多いのではないでしょうか。

今回は、そういった方のために、家事代行サービスの口コミ、感想ブログを書きました。

 

家事代行サービス「CaSy(カジー)」とは

株式会社CaSyが運営する家事代行サービスとなります。

https://casy.co.jp/

 

家事代行サービス「CaSy(カジー)」と他サービスとの比較

マッチングはサービス事業者側で行ってくれる

過去に、キッズラインの家事代行を使ったことがあり、キッズラインとの比較でいくと、「マッチングの仕方が異なる」という点があります。

https://kidsline.me/help/about_housekeeping/center_list

キッズラインは、自ら代行していただく方を選ぶのに対して、カジーに関しては、時間帯を選ぶと、サービス側がマッチングしてくれます。

 

 

会社としてサービスのスタンスをはっきりしてくれる

タイミングとしては、ちょうど新型コロナウイルスで外出自粛が出始めた頃でしたが、カスタマーサポートから、自分たちのサービスはユーザーにとってどういう位置づけかなどを説明したり、キャンセルポリシーについて説明したメールが送られてきて、しっかりと対応している感じがしました。

 

私の場合は、2時間で、キッチン、床を綺麗に掃除していただきました。

家事代行サービス「CaSy(カジー)」をお得に使うために

 

以下のクーポンを会員登録の際に登録すると、1000円割引のクーポンが登録されます。

6AdsK

 

是非、利用を検討してみてください。

片付けられないADHDが片付けられるようになるまで

大きなカミングアウトを一つすると、、

6月末に引っ越してから、10月8日まで、一度たりとも、

住んでるマンションでゴミ捨てできませんでした。。3ヶ月もため込めるのか、、(溜め込み症についてはいつかまとめたのを読みたい)

 

今回は、情けなくも、母親に来てもらい、

9時30分ごろから16時30分ごろまでの長丁場で片付けをやりました。

 

主に扱った内容は以下のようなものです。

・ニトリから送られて組み立ててなかったハンガーラック、本棚の組み立て

・カーテンを変える

・ゴミの分別、出す日までメモ

・日用品の買い出し

・2週間後に着るスーツのクリーニング(思ったよりシミ、ズボンのやぶれが、、)

・体毛まみれになった床の掃除

・洗濯、洗濯を干す竿の調整

などなど

 

※裁縫は、裁縫道具を買い忘れたためにできず、、

 

▼早速出た効果

・友人に「泊まって良いよ」と素直に誘えるようになった

・携帯の充電に役立ちそうなツールが見つかる

・水道局の口座振替を申請する用のツールが見つかる

などなど、すでに

 

beforeはないですが、こんな感じで、普通の人と同じぐらいの扱いになりました。いいね。

片付け後の部屋1 片付け後の部屋2

 

名越さんの「ソロタイム」の本を読んでいても、

片付けと旅は似てるという記述がありました。

 

▼これから

・まずはゴミを捨てる

・床に荷物をなるべく置かない

・勧められたブログ、本を読む

http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_DBN2/index_adw_headline3_star.php?utm_expid=54841132-295.CzcBnmaoR66Z0aJVps4ROw.1&gclid=COKU_enX3dYCFY2UvQodnJwHlw#top

最後に、母曰く、断捨離の源流はヨガらしいよと。

昔バーで一緒だった村井さんも断捨離って話してたなあ。

舌が痺れるような美人だった。。

 

さて、これからは、人をどんどん呼んでいきます。

最後に、改めて母親に感謝です。

 

※最後に、ちょうど石井ゆかりの全体の空模様で、以下のように出ていて感動しました。笑

あるいは、たとえば
「ゴミ部屋・ゴミ屋敷を徹底的に片付ける」
といったような、
どこまでも強い意志と情熱と根気の良さと実行力が必要な、
そんな作業が可能になるのかもしれません。

 

▼2週間経ってどうなったか

さて、片付けをした翌週は、その勢いで、会社のデスクまで掃除をはじめる徹底振り笑 おかげで、1年前に会社でプリントしまくったやつは、だいぶ捨てることができた。。

 

しかし、家の状態は、この2週間でだいぶ元の状態に戻ってきており、、

これはまずい、、そんな中、掃除したあとに連絡した友人が泊まりにくることに。

 

・床に物を置かない

・ごみ捨てをする

この基本的なことからはじめよう。さて。

 

ゴミ出しのルールを守れないADHDに告ぐ、最低限やるべきこと。

ADHDが一人暮らしをすると、色々と大変なことになります。

 

その一つが家事であり、掃除、ゴミ出しなんじゃないかと感じています。

いわゆる「溜め込み症」と言われるような症状になる人が多く、

家がゴミ屋敷になってしまうこともしばしば。

 

一般的な住居の規約には、ゴミ出しについても書かれていることがあります。

 

その中でも気をつけるべきことは、

「どの部屋か特定されるように捨てること」だと考えています。

 

例えば届いた郵便物で、住所が特定されるものがゴミ袋がむき出しに捨てられる場合、何か問題があったときに特定されやすいのは、想像力が少しあればこういったものは見えないように配慮するなどする必要があるかと思います。

 

またADHDが家をゴミ屋敷にしてしまうがために、人を呼びにくくし、孤立を強めてしまう話についても、また書いていきたいと思います。

ADHDが特に困る片付けのブログ運営でリスペクトするブログ4選

 

1 人生は整理整頓

くうう、この「片付け ADHD」のクエリ上位ほしい、、

http://j-dress.biz/adhd_add

 

 

2   片付けられない心の障害「ADHD/ADD」とシンプルな対策

片付けられない心の障害「ADHD/ADD」とシンプルな対策

こちらもよくまとまってます。

 

3   片付けができないADHDの方必見!片付けができる4つの方法

なるほど、ビジネスとしてはそう展開するのか、と考えされられるモデルでした。

 

片付けができないADHDの方必見!片付けができる4つの方法

 

 

 

4 ADHDの「片付けられない」とアスペルガーの「捨てられない」の違い―脳の発達は視覚によって導かれる

こちらは、ガチで知識がある方のブログですね。

そして長い。。愛着など、私も将来的に触れたい内容が多く、とても参考になりました。

 

ADHDの「片付けられない」とアスペルガーの「捨てられない」の違い―脳の発達は視覚によって導かれる

 

⬛️共通すること

 

やっぱり、1記事あたりの記事が長く、情報量が豊富なことでしょうか。

まずはスモールスタートで更新して、追記して長くしていく、など手法を考えていきたいと思いました。

 

最近の日経ウーマンだかで、片付けで1冊雑誌が出てましたが、やっぱり注目されるテーマなんだろうと。

 

片付けられない人の特徴としては、、

・引越しのときの段ボールがそのまま

・ゴミ袋にはいれるものの、ゴミ出しできずに袋ごとたまる

・買ったものの読まない本が平積みされている

 

そして、片付けられないと、いろんなことが起きてきます。

・人を呼べなくなる

 

※いつ登録したか分からないメールフォルダなどについてもまた解説したいですね。。